Syntellect

優れた知性を結集し、
テクノロジーと仕組み化
顧客課題を根本解決する

関わるすべての人と組織をより生産的に、より幸せに。

ミッション・ビジョン・バリュー

"Collective Intelligence in Action"

知性が集い、未来を拓く

01

ミッション(存在意義)

「全ての人と組織が本来の可能性を発揮できる世界を実現する」

シンテレクトは、卓越した知性を結集し、AIと仕組み化で顧客課題を根本解決することで、関わるすべての人と組織に持続的な幸せと成長をもたらします。

02

ビジョン(目指す未来像)

「多様な人とテクノロジーの知恵が有機的に結び付く"Collective Intelligence"が当たり前に機能し、あらゆる企業と社会がデータ駆動で進化し続ける世界を創造する」

03

バリュー(行動指針)

Collective Intellect(知性の結集)

多様な才能・視点を掛け合わせ、単独では到達できない解決策を生み出します。

  • 社内外の専門家を早期に巻き込む
  • 全員がアイデアをオープンに共有

Synergy & Ownership(相乗効果と当事者意識)

チームとしての成果を最大化しながら、各自が主体的に責任を負います。

  • 役割を越えたサポート
  • 課題を他人任せにしない

Innovation First(革新を最優先)

最新テクノロジーと創造力で、常に最適解をアップデートします。

  • AI/自動化ツールを積極検証
  • 失敗からの学習を評価

Transparency(透明性)

情報・意思決定プロセスをオープンにし、信頼を築きます。

  • 進捗・リスクを即共有
  • 顧客にも判断根拠を提示

Mutual Growth & Happiness(共に成長し幸せを分かち合う)

すべてのステークホルダーが長期的に豊かになれる関係を構築します。

  • 学習支援とフィードバック文化
  • 成果を正当に分配し称える

事業領域

ソフトウェア開発

最新のテクノロジーを活用した業務システムの開発から運用まで一貫してサポートします。クラウドネイティブアーキテクチャの設計、マイクロサービスの実装、UIUXのデザイン、技術的負債の解消など、現代的なソフトウェア開発のベストプラクティスを提供します。

  • クラウドネイティブ開発
  • レガシーシステム刷新
  • モバイルアプリ開発
  • DevOps導入支援

AI・データ活用

AIとデータを活用して業務効率化や新たな価値創出を実現するための支援を行います。機械学習モデルの開発、データ分析基盤の構築、予測分析やレコメンデーションエンジンの実装など、データサイエンスの専門知識を活かしたソリューションを提供します。

  • 機械学習モデル開発
  • ビッグデータ分析
  • AIチャットボット導入
  • 予測分析システム構築

業務自動化

業務プロセスの自動化と組織の仕組み化により、生産性と効率性を高めます。RPAツールの導入、ワークフロー最適化、業務マニュアルのデジタル化、ナレッジマネジメントシステムの構築など、組織全体の効率化を支援します。

  • RPA導入・活用
  • ワークフロー最適化
  • デジタルトランスフォーメーション
  • ビジネスプロセス再設計

人材育成

組織内のIT人材育成から、伴走型のDXコンサルティングまで幅広くサポートします。テクノロジー研修プログラムの設計、DXリーダー育成、オンラインラーニングプラットフォームの提供、技術スキル評価などを通じて、組織の技術力向上を支援します。

  • IT人材育成プログラム
  • DXリーダー育成
  • 技術研修・ワークショップ
  • 伴走型変革支援

ターゲット顧客

地方中小企業

デジタル化・業務効率化に課題を抱える地方の中小企業

都内スタートアップ

急速な成長を支えるテクノロジー基盤を必要とするスタートアップ

製造業

生産性向上やデータ活用を推進したい製造業

小売・サービス業

顧客体験の向上と業務効率化を両立させたい企業

独自価値(USP)

一気通貫のサービス提供

構想段階からの伴走により、一貫した品質と迅速な価値提供を実現。複数のベンダーを管理する手間やコミュニケーションコストを削減し、ビジネスの成果に直結するサービスを提供します。

  • 要件定義からの一貫支援
  • 迅速なプロトタイピング
  • 継続的な改善とサポート

AI × 業務設計の専門家ネットワーク

最新のAI技術と実践的な業務改善ノウハウを組み合わせ、ビジネス課題の根本解決を実現。多様な専門家ネットワークにより、複合的な問題に対しても最適なソリューションを提供します。

  • AI/ML技術の実務応用
  • ビジネスプロセス最適化
  • 分野横断的な問題解決

システムと組織風土の仕組み化

システム導入と組織風土の両面から変革を支援し、持続可能なDXを実現。テクノロジーの導入だけでなく、組織全体の仕組み化により、長期的な成長基盤を構築します。

  • 組織変革マネジメント
  • ナレッジ共有システム構築
  • 持続的成長の仕組み設計

事例紹介

実際のプロジェクト導入事例をご紹介します。お客様のビジネス課題をどのように解決し、成果を出したかをご覧ください。

大手小売業のAI在庫最適化プロジェクト

グローバルリテール株式会社

小売業 | 従業員数: 500名以上

Before
18%
商品欠品率
After
3%
商品欠品率
改善
23%
在庫コスト削減
導入期間
4ヶ月
企画~本番稼働
課題背景

グローバルリテール株式会社は、全国に50店舗を展開する大手小売チェーンです。季節性の高い商品や複数の地域特性により、在庫管理に大きな課題を抱えていました。手動での在庫予測と発注プロセスにより、欠品率が高く(平均18%)、一方で過剰在庫による廃棄ロスも年間で数千万円に達していました。

特に問題だったのは、週末のピーク時に人気商品が品切れになる状況が頻発し、顧客満足度の低下を招いていたことでした。また、発注担当者の経験に依存した予測方法では、人材の異動や退職による知識の喪失リスクも高く、持続可能な仕組みの構築が急務でした。

シンテレクトの提供ソリューション
  • 過去3年分の販売データと気象情報、イベント情報などの外部データを統合した機械学習モデルの構築
  • 商品カテゴリーと店舗特性に基づいた需要予測アルゴリズムの開発
  • 予測精度を継続的に向上させる自己学習型システムの導入
  • 発注担当者向けのダッシュボード開発と運用トレーニング
  • 在庫管理の自動化と例外処理のワークフロー最適化
成果

プロジェクト開始から4ヶ月で本番稼働を実現し、導入後6ヶ月で以下の成果を達成しました:

  • 商品欠品率を18%から3%に削減
  • 過剰在庫を23%削減し、在庫回転率が1.4倍に向上
  • 廃棄ロスを前年比65%削減
  • 発注業務の工数を週あたり約40時間削減し、スタッフがより付加価値の高い業務に集中できる環境を実現
  • 顧客満足度調査での「商品の品揃え」評価が15%向上

企業情報

社名

Syntellect(シンテレクト)

所在地

〒107-0062
東京都 港区 南青山3丁目1番36号青山丸竹ビル6F

代表取締役

舩津 公志

会社設立

2025年3月31日

資本金

50万円

適格事業者番号

T3010401189305

お問い合わせ

ビジネス課題の解決やDX推進についてのご相談は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。